NHK連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ ドラマのあらすじ・ネタバレ 1話2・3・4・5話…から最終回まで。 朝ドラのあらすじをまとめています~ドラマの付箋
2021.05.28
2021年度後期 連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』 初代・ヒロインは上白石萌音さんです。2021年度後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、ラジオ英語講座とともに歩んだ家族の物語。3人のヒロインがバトンリレーしながら100年の物語を紡いでいく物語です。朝ドラ”史上初!だそうですよ。3人のヒロインで3世代親子の物語は。すでにドラマは京都でクランクインしています。初代ヒロイン 橘安子(たちばな・やす...
2020.09.25
※「エール」の最終回は11月28日に変更されました。放送回数は全130回から120回に調整。本編再開は9月14日から放送開始連続テレビ小説「エール」NHK総合 毎週月曜~土曜 3/30(月)スタート!→エール 概要第01週/001回~005回/(03月30日~04月03日)「初めてのエール」 第02週/006回~010回/(04月06日~04月10日)「運命のかぐや姫」 第03週/011回~015回/(04月13日~04月17日)「いばらの道」 第04週/016回~020回/(04月20日~04月24...
2020.09.24
朝ドラ「エール」15週「先生のうた」(71回~075回) 9月21日~9月25日 まとめNHK連続テレビ小説 エール「先生のうた」昭和12年(1937年)日中戦争が勃発。日本は戦時体制に入り、人々の暮らしに変化が表れ始めます。古山家では、まだ他人事のよう。ある日、新聞を読んでいた裕一は、公募で入選した『露営の歌』という歌詞に心が惹かれます。すらすらと曲がうかび、あっという間に曲が完成します。裕一が作曲した『露営の歌』は...
2020.09.08
再放送が続いていた「エール」ですが、来週の月曜日14日から放送が開始されます!第14週は、「弟子がやって来た!」66話です。2か月半の間、再放送が続いていました。やっと新しいお話が始まるので、楽しみで仕方ありません。月曜日からの物語は、古山家に弟子がやっくるお話でスタートするようです。また、音の妹・梅ちゃんが上京。これから毎日、いつものように朝ドラとの生活を過ごすことができてうれしいです。一緒に楽しみま...
2020.06.19
NHK連続テレビ小説 エール(65)「スター発掘オーディション!」2020年6月26日(金)放送予定<エール 65話 あらすじ>佐藤久志の物語オーディションの結果は…『コロンブスレコード専属新人歌手は、寅田熊次郎さんに決定!』『帝都ラジオ』会長の息子が選ばれたことに納得がいかない久志と御手洗は、コロンブスレコードへ乗り込みます。そこへ、ちょうど契約に来ていた熊次郎と鉢合わせました。熊次郎は、「見苦しいんだよ、お...