玉森裕太主演 「信長のシェフ パート2」 2014年7月スタート - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » 2014年ドラマ » 玉森裕太主演 「信長のシェフ パート2」 2014年7月スタート

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    玉森裕太主演 「信長のシェフ パート2」 2014年7月スタート

    Kis-My-Ft2・玉森裕太主演 「信長のシェフ」 テレビ朝日系
    公式サイト

    2014年夏、戦国イチのフレンチシェフが帰ってくる!
    「信長のシェフ」が深夜帯からゴールデン枠へ“ 毎週木曜日 放送決定!
    ひょんなことから戦国時代にタイムスリップしてしまった現代のすご腕フレンチシェフ・ケン(玉森)の活躍を描く同名コミックが原作の時代劇。



    “料理の知識と腕”以外の全ての記憶をなくしてしまったケンが、戦国の雄・織田信長(及川光博)に見初められてお抱えシェフとなり、信長の無理難題をクリアしながら戦国の世を渡っていく。

    パート2では、これまでの出演者に加えて新たなキャラクターが物語を彩る。
    謎の女料理人・香蓮役で出演することが決まった佐々木希、信長の最大にして最強の宿敵・武田信玄役に高嶋政伸、前作には登場しなかった信長の正室・濃姫役には斉藤由貴、信長の新しい家臣・柴田勝家役にデビット伊東など、パート1には登場しなかった新たな登場人物たちが、さらに物語を盛り上げていきます!
    前作からのキャスト陣も引き続き登場!
    この豪華なレギュラー陣に個性豊かな新キャストが加わり、どのようにストーリーが展開していくのか――。


    キャスト


    ケン……玉森 裕太(Kis-My-Ft2)
    平成の世から戦国時代にタイムスリップしたフレンチシェフ。
    記憶は失っているが、日本史の教養と料理に関する豊富な知識は持っており、現代の自分が料理に関係する仕事をしていたと推測している。
    ひょんなことから織田信長と出会い、料理番として働くことに。

    織田 信長……及川 光博
    先見の明のある「時代のカリスマ」的存在の戦国武将。理想の国を目指し「天下布武」の名の下に戦って行く。しかし、目的達成のためには、武力だけではいけないことも悟っており、ケンの料理の腕を見込んで、政治的問題の解決に利用する。

    夏……志田 未来
    瀕死のケンを救った若い女性の刀鍛冶。
    信長の料理人となったケンの後を追い、見習い料理人としてケンの下で働くが、将軍の台所は女人禁制のため、男装をして男として働いている。
    ケンのことが好き…?

    木下藤吉郎秀吉……ゴリ
    のちの豊臣秀吉。信長に"サル"と呼ばれながらも、信長を尊敬し忠誠を尽くす、信長の腰ぎんちゃく的存在。

    森 可成……宇梶 剛士
    信長の家臣。熱く責任感のある人格者で、槍の名手。ケンの一番の理解者でもある。

    楓……芦名 星
    信長に仕える忍びの女。必要とあらばどこからともなく現れ、どんなときでも信長を陰から守っている。

    瑤子……香椎 由宇
    石山本願寺の顕如に庇護されているパティシエ。
    未来人しか知らない史実を顕如に情報提供している。
    ケンの記憶の断片に出てくる女性と瓜二つだが、同一人物であるかは定かではない。



    明智 光秀……稲垣 吾郎
    信長の家臣。歴史上では、のちに有名な「本能寺の変」で天下統一を目前にした主君を討つことになるのだが…。「未来からやってきた」というケンに興味を示し、なにかと探ろうとする。

    顕如……市川猿之助
    浄土真宗石山本願寺の僧。
    足利義昭を奉じて上洛した信長から圧迫を受けるようになり、次第に対立を深めていく。

    徳川 家康……カンニング竹山
    信長と同盟を組む武将だが、信長の傲慢なやり方に対し、不信感を抱き始めている。

    元料理頭・井上……きたろう
    先祖代々、織田家の台所を守ってきた料理頭だったが、ケンとの料理対決に敗れ降格。
    ケンに異常なまでのライバル心を燃やす。

    足利 義昭……正名 僕蔵
    室町幕府第15代将軍。信長に擁されて将軍になったが、ただのお飾りであることに不満を持っている。

    森蘭丸……永瀬廉(関西ジャニーズJr.)
    森可成の息子で、のちに信長に仕えることになる美少年。

    浅井長政……河相我聞
    信長の妹、お市の夫で北近江の戦国武将。
    義兄・信長と同盟を結んでいたがのちに朝倉義景との関係を尊重し、信長を攻めることに。

    お市……星野真里
    信長の妹で浅井長政の妻。後世に名を残す浅井3姉妹の母。
    聡明で絶世の美女だったと伝えられている。


    パート2からの新キャスト
    香蓮(かれん) ……… 佐々木 希
    顕如の元に身を寄せる謎の美女。ケンと同じく“平成”の世からやってきたと思われる。

    武田 信玄(たけだ・しんげん) ……… 高嶋 政伸
    “甲斐の虎”と呼ばれる戦国屈指の名武将。信長の宿敵となる。

    濃姫(のうひめ) ……… 斉藤 由貴
    信長の正室。ケンにとって味方なのか、敵なのかわからないが、ケンを見つめるその目は冷たく…。

    松永 久秀(まつなが・ひさひで) ……… 笹野 高史
    安土城の築城にともない、信長が家臣として招き入れた男。だが家臣でありながらも不穏な動きを見せる。

    柴田 勝家(しばた・かついえ) ……… デビット伊東
    かつて信長の敵となったこともあったが、それを許してくれた信長の器の大きさに感銘を受け、現在は信長の忠実な家臣として仕えている。

    秋山 信友(あきやま・のぶとも) ……… 風間 トオル
    武田信玄の家臣。外交官としての能力も高く、知勇兼備の武将。信玄が織田信長と同盟を結ぼうとしたとき、多くの重臣が反対する中でひとりだけ信長と同盟を結ぶメリットを説いた。

    武田 勝頼(たけだ・かつより) ……… 賀来 賢人
    武田信玄の四男。だが、兄達が信玄への謀反を企てたとして切腹させられたり、盲目だったり早逝したために武田家の跡取りのお鉢が回ってくるが、偉大すぎる父にコンプレックスを抱いている。


    ◇ドラマ「信長のシェフ パート2」
    2014年7月10日 スタート ※初回2時間スペシャル
    毎週木曜夜7:58-8:54 テレビ朝日系 放送予定
    (一部地域を除く)


    スポンサード リンク
    コメント
    非公開コメント

    トラックバック

    https://doramahusen.com/tb.php/4191-e71a0d9d