あさが来た あらすじ ネタバレ 36話 九州の炭鉱の売却 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » あさが来た » あさが来た あらすじ ネタバレ 36話 九州の炭鉱の売却

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    あさが来た あらすじ ネタバレ 36話 九州の炭鉱の売却

    NHK連続テレビ小説「あさが来た」第6週 36話の内容、ネタバレになります。

    第6週の最終話です。
    加野屋は、いよいよ新しい事業へと展開していきます。
    金貸しの事業から、『石炭』へ勝負を賭けるようですね。
    大金を用意し、覚悟を決め炭鉱事業へと大博打です!

    炭鉱主の妻・櫛田そえに、分割払いで…と、提案したあさ。
    米蔵を売って、一括で炭鉱を購入する話になります。
    九州の炭鉱の売買が成立し、あさは本格的に「炭鉱事業」にのりだします。
    新次郎の許可をとり、亀吉とともに九州に旅立つことに。


    さらに詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。



    あさが来た 第6週 36話 「妻の決心、夫の決意」 あらすじ


    仲直りした新次郎とあさが『加野屋』に戻ると、あさの帰りを女性が待っていました。

    その女性は、九州の炭鉱主 櫛田の妻・そえです。


    そえは、以前、あさから炭鉱の件で丁寧な文を受け取っていました。

    そこで、大阪に用事があったついでに、『加野屋』に立ち寄ったと言います。


    あさと櫛田そえは、炭鉱の売買について商談をします。

    あさは、そえに、資金の一括払いが出来ないので、不足分を分割で支払ってもよいかとたずねると…

    「土佐堀川の米蔵を売ろうと思っています」と、正吉が話に割って入ってきました。

    正吉が米蔵を売却して、炭鉱購入資金を用立てると言うのです。



    正吉とあさのやり取りを見て、櫛田そえは、「加野屋さんにお売りいたしましょう」と、炭鉱の買収を了承してくれました。

    そして、新次郎は、あさに「やりたいようにやったらよい」と、九州行きを認めてくれました。



    数日後の明治5年(1872年)春。

    あさは九州の炭鉱を目指し、亀吉をお供に連れ、大阪を旅立ちます。

    あさの後を追うように、五代才助が走ってやって来ました。

    あさに、餞別だといって布に包んだ品物を手渡します。

    なんとピストルです。

    才助は、お守りだと言います。

    危険なところに行くので自覚するようにと、ピストルを用意してくれ、あさの健闘を祈ってくれました。



    大阪から船で下関へと渡ったあさ。

    炭坑支配人・宮部源吉と待ち合わせをし、現地へと向かいました。

    ◇平成27年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 『あさが来た』 
     2015年11月7日(土) 放送予定
     「妻の決心、夫の決意」 第6週 (11月2日~11月7日)  公式サイト


    スポンサード リンク
    コメント
    非公開コメント

    トラックバック

    https://doramahusen.com/tb.php/5151-5146760b