嵐の涙 あらすじ・ネタバレ 第5話 第二の人生を歩む
昼ドラマ 嵐の涙~私たちに明日はある 第5話 2月5日(金) あらすじです。
人生のどん底から希望の光が見え…。そして、10年の月日が経ち…。
まずは、4話のあらすじ、ネタバレ、感想です。
大造は医者から、雄介は記憶を司る部分の損傷が激しい為、記憶を取り戻すことは殆ど無いと言われます。
藤塚の裏切り行為にあい、不可抗力ながらも藤塚を殺めてしまった大造は、まきを幸せにする為に、決断をします!
大造は、雄介の記憶喪失を利用して、藤塚剛太郎の代わりとして人生を歩ませる事を裏工作しました。
雄介は記憶がないので、大造の言うとおりだと信じてしまいます。
さらに、大造は、雄介が寝ている間に、結婚指輪を外し、里子が捜索している海岸に衣類と共に指輪を投げ捨ててしまいます。
目の見えない、初対面のまきは、藤塚の見舞いに行くも、まったく気がつくはずもありません。
まきは、春子をすみれちゃんと言ってあやしています。
(藤塚の赤ちゃん・すみれは、アメリカの施設にいます)
退院したら、まきと結婚するために大阪へ行く事になりました。
一方、里子は、同僚教師からの裏切りにあい、事故のすべてを里子一人のせいにされてしまいます。
教師は誰一人助けてくれず、校長・教頭?から里子の話は、言い訳は聞かないと、一刀両断されてしまいます。
そんななか、雄介と春子の遺品があがります。
雄介と春子は、死亡とみなされ捜索は打ち切りになってしまいました。
家に帰れば、雄介の母・弘江は、里子を責めます。
二人の葬式が終わったら家から出て行くように言われてしまいます。
人間不信になりそうな里子。
そんな里子に、一人だけ味方してくれる雄介の父・壮一でした。
明日は、里子は居場所を無くし、石原家を出て行くことになります。
そんなとき、赤ちゃんを見つけた里子は、その赤ちゃんを亡き春子として育てていく事になって行きます!
「嵐の涙~私たちに明日はある」第4話 2月5日(金) あらすじに続きます。
人生のどん底から希望の光が見え…。そして、10年の月日が経ち…。
まずは、4話のあらすじ、ネタバレ、感想です。
大造は医者から、雄介は記憶を司る部分の損傷が激しい為、記憶を取り戻すことは殆ど無いと言われます。
藤塚の裏切り行為にあい、不可抗力ながらも藤塚を殺めてしまった大造は、まきを幸せにする為に、決断をします!
大造は、雄介の記憶喪失を利用して、藤塚剛太郎の代わりとして人生を歩ませる事を裏工作しました。
雄介は記憶がないので、大造の言うとおりだと信じてしまいます。
さらに、大造は、雄介が寝ている間に、結婚指輪を外し、里子が捜索している海岸に衣類と共に指輪を投げ捨ててしまいます。
目の見えない、初対面のまきは、藤塚の見舞いに行くも、まったく気がつくはずもありません。
まきは、春子をすみれちゃんと言ってあやしています。
(藤塚の赤ちゃん・すみれは、アメリカの施設にいます)
退院したら、まきと結婚するために大阪へ行く事になりました。
一方、里子は、同僚教師からの裏切りにあい、事故のすべてを里子一人のせいにされてしまいます。
教師は誰一人助けてくれず、校長・教頭?から里子の話は、言い訳は聞かないと、一刀両断されてしまいます。
そんななか、雄介と春子の遺品があがります。
雄介と春子は、死亡とみなされ捜索は打ち切りになってしまいました。
家に帰れば、雄介の母・弘江は、里子を責めます。
二人の葬式が終わったら家から出て行くように言われてしまいます。
人間不信になりそうな里子。
そんな里子に、一人だけ味方してくれる雄介の父・壮一でした。
明日は、里子は居場所を無くし、石原家を出て行くことになります。
そんなとき、赤ちゃんを見つけた里子は、その赤ちゃんを亡き春子として育てていく事になって行きます!
「嵐の涙~私たちに明日はある」第4話 2月5日(金) あらすじに続きます。
昼ドラマ 嵐の涙~私たちに明日はある
5話 フジテレビ・東海テレビ
2016年2月5日(金) ひる1時25分~13時55分
公式サイト
◇昼ドラマ 「嵐の涙~私たちに明日はある」 フジ・東海テレビ系列 ひる1時25分から13時55分
スポンサード リンク
5話 フジテレビ・東海テレビ
2016年2月5日(金) ひる1時25分~13時55分
公式サイト
嵐の涙~私たちに明日はある 第5話 あらすじ ネタバレ
出典:フジテレビ幸せな家庭と、ひたむきに頑張ってきた職場を一度に失い、呆然自失の里子(佐藤江梨子)はどこか遠くへ行こうと石原家を出る。最後に一言別れを告げようと順子(宮地真緒)の家へ向かうと、隣の部屋から親に捨てられたかのような赤ん坊の泣き声が聞こえてくる。そっと抱き上げる里子の目には悲壮な決意が浮かび上がる。
2016年冬、愛知県常滑市。10年前、1人泣きじゃくる赤ん坊に生きる決意を後押しされ、その子を春子と名付けて育てていた里子。10歳になった春子(ほの花)とともに、宮崎(斉藤陽一郎)が経営する常滑焼の工房「宮崎工房」で働きながら、里子は順子が常滑に開いたスナックの2階に身を寄せて暮らしていた。
一方、名古屋の茶道枝川流家元・枝川家では、大造(竜雷太)が喜びをかみしめていた。次期家元就任を控えたまき(遠藤久美子)と事務局長を務める剛太郎(宅間孝行)、10歳になる娘のすみれ(舞優)とが幸せに暮らしていたのだ。しかし...。
◇昼ドラマ 「嵐の涙~私たちに明日はある」 フジ・東海テレビ系列 ひる1時25分から13時55分
スポンサード リンク
2016-02-04 │ 嵐の涙~私たちに明日はある │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit