とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 39話 常子、一攫千金を狙う - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » とと姉ちゃん » とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 39話 常子、一攫千金を狙う

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 39話 常子、一攫千金を狙う

    NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」第7週 39話の内容、ネタバレになります。

    叔父・鉄郎から事業の成功の秘訣を聞いた常子は、男性と同じ様に自分も商売をしたいと考えます。
    常子は、周りの情報収集にあたります。
    しかし、そう簡単に見つかるはずがありません。

    さらに詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    とと姉ちゃん 第7週 39話 「常子、ビジネスに挑戦する」 あらすじ


    久しぶりに再会した叔父・鉄郎は、事業が成功して大金を手にしていました。

    事業を成功させた鉄郎の話は実に興味深く、刺激を受けた常子。

    常子は、男性のように事業を興して稼いでみたいと考え、成功の秘訣はなんなのかと問います。


    一攫千金を狙うには、事業しかないと考えた常子。

    需要と供給の関係に気がつき、早速、学校の帰りや配達の途中に、何が人の興味を引いているのか探し始めました。

    しかし、そう簡単に見つかることはできず…。


    「自分の目で見て自分が必要だと思うものが、人のために役立つのでは?」

    星野からアドバイスを受けた常子は、あることを思いつきます。

    常子は流行の物を売るのではなく、人々の役に立つような物を売りたいと考えます。

    「商売をするなら困っている人を助けてあげられるような物を売って商売にしたい」と。

    ◇平成28年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     とと姉ちゃん(39) 2016年5月18日(水)
     「常子、ビジネスに挑戦する」 第7週 (5月16日~5月21日)  公式サイト


    スポンサード リンク
    コメント
    非公開コメント

    トラックバック

    https://doramahusen.com/tb.php/5424-6cf5fbc8