とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 52話 禁止令の撤回 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » とと姉ちゃん » とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 52話 禁止令の撤回

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 52話 禁止令の撤回

    NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」第9週 52話の内容、ネタバレになります。

    仕事場で、思うように仕事ができない常子。
    同僚の女性たちの言い分に理解を示しつつも、仕事の依頼を無視できません。
    滝子に相談して、迷いが吹っ切れます。


    さらに詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    とと姉ちゃん 第9週 52話 「常子、初任給をもらう」 あらすじ


    常子は、男衆を相手に仕事をしている滝子に仕事の悩みを打ちあけます。

    「同僚の女性たちの気持ちを理解しつつも、困っている男性社員を助けないというのも…」

    ジレンマに陥っていると打ち明けます。


    すると滝子は答えました。

    「所詮この世には男と女しか居ないんだから、それなら上手くやるしかないだろう」と、アドバイスを受けます。

    滝子の言葉に常子には迷いが吹っ切れ、笑顔が戻りました。


    常子は、禁止令の取り消しを山岸課長に嘆願します。

    そして、再び男性社員からの仕事の依頼を受けることにしました。


    早乙女は常子に反論します。「いいように使われているのが分からない?」

    そして、早乙女は山岸課長に詰め寄りました。

    再び手書きによる資料作成の禁止令を強く求めます。

    常子は、雑用でも必要とされるのであれば受けるべきだと反論します。

    山岸は手書きの資料作成を認めないと宣言しました。


    その直後、山岸の上司・部長の佃が常子を訪ねて来ました。

    佃は、常子の手書き資料を褒めに来たのです。

    すると、山岸は態度を一変させます。

    手のひらを返し、常子の手書きの資料作成を認めるのでした。

    ◇平成28年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     とと姉ちゃん(52) 2016年6月2日(木)
     「常子、初任給をもらう」 第9週 (5月30日~6月4日)  公式サイト


    スポンサード リンク
    コメント
    非公開コメント

    トラックバック

    https://doramahusen.com/tb.php/5441-cc05f496