とと姉ちゃん 9週 前半あらすじ ネタバレ - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » とと姉ちゃん » とと姉ちゃん 9週 前半あらすじ ネタバレ

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    とと姉ちゃん 9週 前半あらすじ ネタバレ

    NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」第9週 5月30日~6月4日放送予定のあらすじです!

    とと姉ちゃんの第9週(49 50 51 52 53 54話)の前半のあらすじです。
    ざっくりとした概要になります。


    とと姉ちゃん 第9週 前半編


    職場に出勤してから、幾日もずっと待機を命じられていた常子が、ようやくタイピングの仕事を命じられました。

    5時10分前には仕事を終わらせる必要がある仕事です。

    一生懸命張り切る常子は、時間前に仕事を終わらせることができました。

    しかし、1時間も前に早乙女が同じ仕事を仕上げ、終わらせていました。

    早乙女からは、常子へのダメ出しが…。

    今の常子の仕事ぶりでは、仕事を任せられないと言われてしまいます。


    ある日、星野が森田屋にやって来ます。

    星野は、これまでと様子がおかしく、常子のことを女性として意識しはじめていました。

    鈍感な常子は、いつものように星野に話を聞いてもらいます。


    ある日、タイプ室に男性社員が急ぎの仕事の依頼をしに来ました。

    常子を除けば、皆忙しくて相手にしません。

    暇な常子は、男性社員の仕事を自ら手伝うことに立候補します。

    ところが、常子は残業しても仕事を終わらせることが出来ませんでした。

    家に持ち帰って徹夜でやり遂げます。


    翌日。

    整理を終え、書類をタイプライターで清書する段階となったのですが、タイプライターの使用を禁じられてしまい困り果てる常子。

    常子は、手書きで対応してみせました。

    締切のギリギリに間に合わすことが出来、達成感で一杯の常子でしたが、すぐにモヤモヤした気持ちになります。

    常子が張り切って仕上げた書類は、「じゃあ、そこに置いといて」と、男性社員はまったく見向きもしません。

    感謝やねぎらいの言葉の一つもありませんでした。


    数日後、別の男性社員が常子に仕事の依頼をしに来ました。

    常子は断ろうとしますが、他の男性社員のは出来るのに、私のは出来ない事はないだろと言われてしまいます。

    その様子に早乙女は、常子の勝手な振る舞いは秩序が乱れるからと、タイピストの手書きの資料作成を禁止するように規律を作ってしまいます。

    とと姉ちゃん 第9週 後半編へ続きます。

    ◇平成28年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     とと姉ちゃん第9週(49 50 51 52 53 54話)5月30日~6月4日
     公式サイト


    スポンサード リンク
    コメント
    非公開コメント

    トラックバック

    https://doramahusen.com/tb.php/5444-0a5ccf75