とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 81話 雑誌を作る
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」第14週 81話の内容、ネタバレになります。
「女性の役に立つ雑誌」を作りたいと思うようになった常子。
甲東出版を辞める決意を固めます。
さらに詳しい内容は、この続きからとなります。
もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。
常子は、実家に戻った綾のもとを訪ねました。
綾からは、結婚してからの苦労の日々が語られます。
しかし、そんな辛い時に自分を支えてくれたものがあると綾は言いました。
それは、女学校時代に感銘を受けた『平塚らいてう』の雑誌、『青鞜(せいとう)』だったと。
綾は、『青鞜』が唯一の心の支えだったと告げました。
綾の話を聞くうちに、常子は自分の周りにいた様々な女性たちを思い出します。
祖母の滝子、森田屋の大女将・まつ、女学校時代の担任・東堂、そしてタイピストの先輩・早乙女など。
常子が出会って来た女性たちの生き様を回想します。
「女性の役に立つ雑誌」を作りたいと思うようになった常子。
甲東出版を辞める決意を固めます。
さらに詳しい内容は、この続きからとなります。
もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。
とと姉ちゃん 第14週 81話 「常子、出版社を起こす」 あらすじ
常子は、実家に戻った綾のもとを訪ねました。
綾からは、結婚してからの苦労の日々が語られます。
しかし、そんな辛い時に自分を支えてくれたものがあると綾は言いました。
それは、女学校時代に感銘を受けた『平塚らいてう』の雑誌、『青鞜(せいとう)』だったと。
綾は、『青鞜』が唯一の心の支えだったと告げました。
綾の話を聞くうちに、常子は自分の周りにいた様々な女性たちを思い出します。
祖母の滝子、森田屋の大女将・まつ、女学校時代の担任・東堂、そしてタイピストの先輩・早乙女など。
常子が出会って来た女性たちの生き様を回想します。
常子は、そんな女性たちの生きを様を思い出しながら、ある事を思いつきました。
「女性の役に立つ雑誌」を自分の手で作ろうと。自らの手で作りたいと強く思いました。
そして、甲東出版を辞める決意します。
早速、姉妹に協力を仰ぐ常子。
文才のある鞠子、手先が器用で裁縫が上手な美子に協力を求め、姉妹での出版を目指します!
◇平成28年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ
とと姉ちゃん(81) 2016年7月6日(水)
「常子、出版社を起こす」 第14週(7月4日~7月9日) 公式サイト
スポンサード リンク
「女性の役に立つ雑誌」を自分の手で作ろうと。自らの手で作りたいと強く思いました。
そして、甲東出版を辞める決意します。
早速、姉妹に協力を仰ぐ常子。
文才のある鞠子、手先が器用で裁縫が上手な美子に協力を求め、姉妹での出版を目指します!
◇平成28年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ
とと姉ちゃん(81) 2016年7月6日(水)
「常子、出版社を起こす」 第14週(7月4日~7月9日) 公式サイト
スポンサード リンク
2016-06-28 │ とと姉ちゃん │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit