とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 138話 貫き通す - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » とと姉ちゃん » とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 138話 貫き通す

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    とと姉ちゃん あらすじ ネタバレ 138話 貫き通す

    NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」第23週 138話の内容、ネタバレになります。

    信頼していた在宅テスターたちの裏切り行為に立ち直れない常子。
    一方、「大東京新聞」にも『あなたの暮し出版』に関する記事が掲載され…。

    さらに詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    とと姉ちゃん 第23週 138話 「常子、仕事と家庭の両立に悩む」 あらすじ


    週刊誌に偽装の疑いがあると記事が掲載され、深く落ち込む常子。

    その結果、これまでの雑誌作りが独り善がりだったのではないか…と、迷いが生じます。


    そんな常子を立ち直らせたのは、これまで常子を支えてきた社員たちです。

    常子は、社員たちが『あなたの暮し』の雑誌作りにプライドと信念を持って向き合っていることを知ります。

    常子は改めて、これまでのやり方を貫き通す決意をし、商品試験を再開しました。



    月日は、昭和33年(1958年)1月。

    洗濯機の商品試験をはじめてから半年ほどが経過しました。

    なんと、今度は「大東京新聞」に、『あなたの暮し出版』の記事が掲載されます。

    この記事は、これまで国実が取材を重ねてきた結果の記事でした。

    記事の内容は、雑誌『あなたの暮し』の「商品試験をどう思うか?」

    家電量販店を対象とした、アンケートの結果が掲載されていて…。

    ◇平成28年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     とと姉ちゃん(138) 2016年9月10日(土)
     「常子、仕事と家庭の両立に悩む」 第23週(9月5日~9月10日)  公式サイト


    スポンサード リンク
    コメント
    非公開コメント

    トラックバック

    https://doramahusen.com/tb.php/5556-f8284748