べっぴんさん あらすじ ネタバレ 32話 紀夫に借りたもの - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ ネタバレ 32話 紀夫に借りたもの

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ ネタバレ 32話 紀夫に借りたもの

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」 第6週32話の内容、ネタバレになります。

    翌日、君枝が店にやって来ます。
    君枝は、昭一に働いていた事のすべてを打ち明けたと言います。
    そして、働いても良いと許してくれたと…。


    朝ドラ べっぴんさんの 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    べっぴんさん 第6週 32話 「笑顔をもう一度」


    すみれも明美も喜んで君枝を迎え入れました。

    すみれが帰宅すると、家の前に見知らぬ男が立っています。

    その男の名は中山照之といって、紀夫と同じ戦場にいたと言うのです。

    紀夫から借りたものを返しに来たのだと。

    「借りたもの?」

    中山が差し出したものは、戦地に行く紀夫にすみれが持たせた裁縫道具でした。

    軍服のボタンが取れて困っているときに裁縫道具を紀夫が貸してくれたのだと。

    それが返せないまま離れ離れになってしまい、今に至るのだと。

    照之は一時的に紀夫と一緒にいただけで、今どうしているかは分からないと言います。

    紀夫に借りていた裁縫道具をただ返しに訪ねてきただけだと分かると、すみれの顔が曇りました。

    いまだ生死すら分からない紀夫のことを想うと、涙が止まらなくなってしまいました。


    そんななか、「ベビーショップあさや」の商品は、売れ始めていました。

    その為、商品つくりに一生懸命取り組むすみれ、明美、君枝。

    ところが、君枝が倒れ入院してしまいます。

    頑張り過ぎたことが原因でした。

    昭一は、君枝の体調を心配し、仕事への復帰を止めて…。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん(32) 2016年11月8日(火)
     「笑顔をもう一度」 第6週(11月7日~11月12日) 公式サイト

    スポンサード リンク