べっぴんさん あらすじ ネタバレ 42話 紀夫が帰ってきた - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ ネタバレ 42話 紀夫が帰ってきた

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ ネタバレ 42話 紀夫が帰ってきた

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」 第7週42話の内容、ネタバレになります。

    すみれはずっと悩んでいた。紀夫を待つべきか。それとも、もう忘れるべきか。
    そんなある日、紀夫から手紙が届きます。
    『桜の咲くころに戻ります』と短い文章の手紙が…。


    朝ドラ べっぴんさんの 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    べっぴんさん 第7週 42話 「未来」


    すみれは大喜びで、皆に知らせました。

    栄輔は喜んでくれるものの、複雑な表情です。


    数日後、五十八と潔、ゆりは近江の坂東本家に行きました。

    ゆりが糸や布の仕入れをするため、ゆりを預かって欲しいとお願いするためです。

    しかし、トク子は、お嬢様育ちのゆりには無理だと大反対します。

    ゆりは、負けてはいません。

    自分の意思が固いことをトク子や長太郎に訴えます。

    トク子は、ゆりの本気度を確認し、了承してくれました。

    五十八は、長太郎に頭を下げ、お願いします。

    そして、迷惑な顔を見せた長太郎は、しぶしぶ承諾してくれました。

    一方、すみれたちは、新しい店の開店準備を進めていました。

    その際、移転と同時に店名を変更しようと考えます。

    店の名前は、すみれの案が採用され「キアリス」と決まります。

    意味は、君枝のキ、明美のア、良子のリ、すみれのス。

    四人の名前から一字ずつ取った文字を店名にしました。

    シンボルマークは、これまでのクローバーにリスを加えることに決定します。


    春、桜が満開に咲いています。

    すみれと栄輔が「桜が満開の時に三人で一緒に花見をしよう」と約束した季節がやってきました。

    すみれは自宅周辺にある満開の桜の木の下をさくらと一緒に歩いています。

    前方から、ひとりの男性が歩いてくるのが見えました。

    紀夫です。

    ずっと待ち望んでいた紀夫が帰って来たのです。

    「紀夫さん!」

    すみれは、さくらを抱きかかえると駆け出しました。

    その頃、一人寂しく満開の桜を眺める栄輔がいました。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん(42) 2016年11月19日(土)
     「未来」 第7週(11月14日~11月19日) 公式サイト

    スポンサード リンク