べっぴんさん あらすじ 第8週「止まったままの時計」前半 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ 第8週「止まったままの時計」前半

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ 第8週「止まったままの時計」前半

    NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」第8週「止まったままの時計」 あらすじのネタバレです!

    紀夫は帰還しました。
    紀夫を祝うパーティーが開催されたのですが…。


    べっぴんさん 2016年11月21日~11月26日放送 第8週(43 44 45 46 47 48話)の前半のあらすじです。
    ざっくりとした概要になります。


    べっぴんさん 第8週 「止まったままの時計」前半編


    パーティーには、親しい人々が訪れました。
    皆、紀夫に苦労話を聞かせますが、なぜか反応が薄い紀夫。
    まだ状況を把握できず、戸惑っている様子です。
    自分がいない間にいろんな事が変わってしまい、紀夫は自分の居場所を見失っていました。


    さらには、娘のさくらが紀夫に懐きません。
    紀夫を実の父親であると認識できないさくらは栄輔に懐いていて、ショックを受けてしまいます。


    すみれは、紀夫との間に壁があると感じます。
    心を開こうとしない紀夫は、人間不信に陥っていました。
    紀夫は、収容所での過酷な日々の影響により、他人を信じる事が出来なくなってしまったのです。
    坂東営業部にも自分の居場所を見出すことが出来ず、坂東営業部の仕事はせず違うことをすると言い出します。

    そんななか、キアリスが開店初日を迎えます。
    潔と栄輔も駆けつけ、お祝いしてくれます。


    さくらは、つい思わず栄輔のことを「おとうさん」と呼んでしまいます。
    店に立ち寄った紀夫は、さくらと栄輔の姿を目の当たりにし、酷いショックを受けてしまいました。


    数日後、坂東営業部が事務所を開設します。
    潔は、戦前から続く坂東営業部のブランド『オライオン』を復活させたいと宣言します。
    そして、紀夫に坂東営業部を継承してもらいたいと。
    しかし、紀夫は、坂東営業部を継ぐつもりはないと言いました。
    一同言葉を失います。


    さらには、すみれが働く事に理解を示さない紀夫。
    すみれと紀夫は、意思疎通ができなくなってしまい…。


    べっぴんさん 後半編へ続きます。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん第8週(43 44 45 46 47 48話)11月21日~11月26日放送予定
    「止まったままの時計」 公式サイト

    スポンサード リンク