べっぴんさん あらすじ 第8週「止まったままの時計」後半 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ 第8週「止まったままの時計」後半

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ 第8週「止まったままの時計」後半

    NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」第8週「止まったままの時計」 あらすじのネタバレです!

    すみれが働く事に理解を示さない紀夫。
    意思疎通ができなくなってしまったすみれと紀夫には、壁が出来てしまいます。


    べっぴんさん 2016年11月21日~11月26日放送 第8週(43 44 45 46 47 48話)の後半のあらすじです。
    ざっくりとした概要になります。


    べっぴんさん 第8週 「止まったままの時計」後半編


    坂東営業部事務所を構え、営業がスタートしました。
    潔やすみれたちは、紀夫に坂東営業部を継承してもらいたいと願いますが、紀夫はその気にはなれません。


    そんななか、戦前からのブランド「オライオン」の復活お披露目として、ファッションショーの開催が提案されます。

    他の仕事を探す紀夫ですが、いまだに新しい仕事を見つけることが出来ずにいました。

    そこへ、近江に帰ると報告しにきた五十八は、紀夫に苛立ち一喝します。
    五十八に叱責された紀夫は、目が覚めます。
    坂東営業部に戻る決意を固めました。


    すみれが喜んだのも束の間、キアリスでの仕事を辞めてくれと言う紀夫。
    仕事にやりがいを感じているすみれは困惑してしまいます。


    一方、ファッションショーの準備は着々と進んでいました。
    モデルは、商店街の人たちやキアリスのメンバーがすることになります。


    その頃、紀夫に仕事を辞めて欲しいと言われたすみれは悩み、坂東営業部に復帰した紀夫は、潔からの期待に困惑していました。
    そんなすみれにアドバイスしてくれたのは栄輔です。
    「キアリスの仕事が自分にとってどれほど大事なのか?」その事を紀夫に説明するべきだと。


    ファッションショー当日。
    すみれは、自分の考えを紀夫にぶつけました。
    すみれと紀夫はようやく心を通いあわせることが出来たのです。


    ところが、二人の姿を見届けた栄輔は、皆の前から姿を決してしまいます。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん第8週(43 44 45 46 47 48話)11月21日~11月26日放送予定
    「止まったままの時計」 公式サイト

    スポンサード リンク