べっぴんさん あらすじ 第9週「チャンス到来!」前半 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ 第9週「チャンス到来!」前半

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ 第9週「チャンス到来!」前半

    NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」第9週「チャンス到来!」 あらすじのネタバレです!

    三年後の夏。
    「キアリス」は、子ども用品の品数も増え、少しずつ成長していました。

    べっぴんさん 2016年11月28日~12月3日放送 第9週(49 50 51 52 53 54話)の前半のあらすじです。
    ざっくりとした概要になります。


    べっぴんさん 第9週 「チャンス到来!」前半編


    ある日、孫にプレゼントする品を買いに来たと訪ねてきた来たお客がいました。
    その女性客との会話からは、すみれは良いアイデアが浮かびます。
    それは、「キアリス」の商品にリスのマークをいれることです。


    一方、潔たちは、大急百貨店に『オライオン』の商品を置いてもらい、五十八の時代にもらっていた「大急特選」というお墨付きの肩書きをもらいたいと懸命になっていました。


    そんな中、紀夫と潔は、大急百貨店社長・大島保と一席もうけたのですが、婦人服は実績がないから無理だと言って断られてしまいました。
    大島が思いがけないことを言いだしました。
    「キアリス」を大急百貨店に出店したいと考えていると。
    潔は、自分たちが大急百貨店とキアリスの間を取り持つと申し出ます。


    紀夫と潔が店にやって来て、大急百貨店のことを伝えます。
    紀夫や昭一、勝二は、大急百貨店への出店について当然受けると思っていましたが、すみれたちは乗り気ではありません。
    無理して百貨店に店を出す必要はないと難色を示します。


    以前、新聞記者から取材をうけていたすみれたちですが、新聞に「キアリス」のことが掲載されました。
    そこには、”キアリスの生みの親はお母さんたち”と書かれていました。
    子どものいない明美については、一切書かれていません。


    明美を気の毒に思うすみれは、明美のキアリスへの貢献を世間に伝えようと考えます。
    君枝も良子も同じ意見です。
    すみれたちは、大急百貨店に出店することを決意しました。

    べっぴんさん 後半編へ続きます。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん第9週(49 50 51 52 53 54話)11月28日~12月3日放送予定
    「チャンス到来!」 公式サイト

    スポンサード リンク