べっぴんさん あらすじ ネタバレ 59話 空のケース - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ ネタバレ 59話 空のケース

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ ネタバレ 59話 空のケース

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」 第10週59話の内容、ネタバレになります。

    期間限定で店を出した「キアリス」。
    期待とは裏腹に、二日経っても売り上げはゼロでした。
    そこで、「キアリス」を宣伝する為にポスターを作ります。
    さっそく街中に貼り出したところ…。


    朝ドラ べっぴんさんの 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    べっぴんさん 第10週 59話 「商いの聖地へ」


    ポスターの宣伝効果はすぐにあらわれ、その日からお客が集まりだしました。

    目玉商品で用意していた弁当箱のセットも子供服も飛ぶように売れはじめます。


    結果、小山の販売予測を大幅に上回ります。

    商品が入っていた二つのケースが殆ど空になりました。

    出店期間はまだ三日残っていましたが、すみれたちはショーケースを一つ返却しようとしました。


    ところが、小山は、残り三日で出来る限り商品を売ろうと、商品を増やす事を提案されました。

    急遽、すみれたちは、寝る間も惜しんで商品を作ることになってしまいます。


    一方、紀夫と潔とゆりは、大島に面会していました。

    坂東営業部の新事業「オライオン」の婦人服を売り込む為です。

    大島は、ゆりが発案した洋裁教室の企画に興味を示します。

    ゆりの熱心な説得により、「大急百貨店」との契約を獲得します。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん(59) 2016年12月9日(金)
     「商いの聖地へ」 第10週(12月5日~12月10日) 公式サイト

    スポンサード リンク