べっぴんさん あらすじ 第11週「やるべきこと」前半 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » べっぴんさん » べっぴんさん あらすじ 第11週「やるべきこと」前半

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    べっぴんさん あらすじ 第11週「やるべきこと」前半

    NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」第11週「やるべきこと」 あらすじのネタバレです!

    大島から、「大急百貨店」に支店を出さないか?と提案されました。
    すみれはその場で答えることができず、後日返事をすると言って持ち帰ります。


    べっぴんさん 2016年12月12日~12月17日放送 第11週(61 62 63 64 65 66話)の前半のあらすじです。
    ざっくりとした概要になります。


    べっぴんさん 第11週 「やるべきこと」前半編


    すみれが家に帰ると、なぜか紀夫は布団をかぶっていました。
    気にしながらも、紀夫に「大急百貨店」から支店の話があることを伝えると、紀夫は喜んでくれました。
    しかし、どことなく元気がないようです。

    こうして、家族の賛成を得る事ができたすみれたちは、支店を出すことが決定しました。


    紀夫は体調がすぐれないと言って会社を休みました。
    すみれは坂東営業部に行き、大急百貨店に支店を出すことになったこと報告しますが、そこで初めて、紀夫が教室説明会で倒れたことを知りました。


    その日、潔とゆりが紀夫のお見舞いに来ました。
    しかし、ズル休みしていた紀夫は気まずく…。


    キアリスが「大急百貨店」に支店を出すことになり、支店が期間限定ではないことを知った悦子。
    悦子はキャバレーを辞め、キアリスでこれから先もずっと働く事ができることに喜びます。

    ある日、五十八に呼ばれた、すみれと紀夫と潔とゆり。
    紀夫を心配する五十八は、紀夫に言葉をかけました。
    「男は変わらなければいけない時がある。それに気がつくことが出来ない時は成功はできない」と。
    紀夫は、決意を新たにして、翌日から仕事に取り組むのでした。


    一方、武と明美ですが、進展はありません。
    年が離れていることを気にしていた明美は、武に遠慮していました。


    支店の開店が一ヶ月後に迫っています。
    すみれたちは商品作りなどの開店準備におわれていました。
    一方で、不慣れな仕事に一生懸命取り組む紀夫の姿を目にしたすみれは、無理をする紀夫に胸を痛めます。

    べっぴんさん 後半編へ続きます。

    ◇平成28年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     べっぴんさん第11週(61 62 63 64 65 66話)12月12日~12月17日放送予定
    「やるべきこと」 公式サイト

    スポンサード リンク