朝ドラ「ひよっこ」2017年4/3放送スタート 有村架純 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » ひよっこ » 朝ドラ「ひよっこ」2017年4/3放送スタート 有村架純

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    朝ドラ「ひよっこ」2017年4/3放送スタート 有村架純

    平成29年度前期 NHK連続テレビ小説「ひよっこ」
    2017年4月3日からスタートする 朝ドラ「ひよっこ」のヒロインは、有村架純(ありむら かすみ)さんです。



    この物語のヒロインは、高校3年生の谷田部みね子(有村架純)。
    卒業後は、家業を手伝って畑仕事を頑張るつもりでいました。
    ところが、東京に出稼ぎに行った父・実(沢村一樹)が帰ってこないため、みね子がお金を稼がなくてはいけなくなり、集団就職で上京します。

    友人や仲間たちとさまざまな出会いと別れを経験するみね子。
    知らない東京のまちで、しっかりと根を張って生きていきます!



    「ひよっこ」 あらすじ


    1964(昭和39)年秋。谷田部みね子(17)高校三年生の6人家族。
    不作の年に作った借金を返すために、父・実(沢村一樹)は東京に出稼ぎに行っています。
    みね子は、高校を卒業したら、農家の仕事を手伝って祖父と母に楽させてあげたいと思っていました。
    ところが、お正月に父が帰ってこなかったことで、みね子の人生が一変してしまいます。

    父に代わり、自分が働いて仕送りをすることになり、みね子は東京に集団就職します。
    幼なじみと一緒に上京したみね子は、墨田区の工場で働き始めました。

    田舎から出てきたみね子にとって、東京は想像をはるかに超えることばかりがおこります。
    低賃金に長時間労働で、時々くじけそうになります。
    しかし、同じような仲間たちや優しくしてくれる人たちが心のささえとなり、しっかり東京に根を張っていく生きていきます。



    ひよっこ 谷田部家キャスト
    谷田部 みね子(有村 架純)・・・奥茨城の小さな農家に生まれ育った高校3年生。
    おっとり、のんびりした性格だが、明るく働き者の母・美代子のような女性になりたいと思っている。奥茨城の暮らしが大好きで、卒業後は祖父や母を手伝って畑仕事を頑張るつもりだった。そんな矢先、東京に出稼ぎに行った父が行方不明になってしまったことから集団就職で上京することを決意。トランジスタラジオを作る工場で働き始める。

    谷田部 実(沢村 一樹)・・・農業が大好きで、本当は故郷で田や畑仕事をしていたいのだが、不作の年に作った借金を返すため、一年のほとんどは東京の工事現場で懸命に働いている。離れてはいても、いつも家族のことを思っている心優しい父親。だが、稲刈りで帰郷したのを最後に、消息を絶ってしまう。

    谷田部 美代子 (木村 佳乃)・・・明るくおしゃべりで、ちょっとおちゃめ。農作業のかたわら、洋裁の内職にも精を出す働き者でもある。夫・実(みのる)が家にいないことで寂しい思いをしているが、子どもたちの前では気丈に明るくふるまっている。実が行方不明になったことに大きなショックを受けるが、無事を信じて待ち続ける。

    谷田部 茂 (古谷 一行)・・・口かずが少ないのに、たまにしゃべると毒舌。でも本当は家族のことをいちばんわかっていて、さりげなく優しい気遣いを見せて谷田部家を支えている。農業一筋で生きてきたため、跡取りの実(みのる)を出稼ぎに出さなくてはならない状況を心苦しく思っている。若いころはかなりモテたらしい。

    小祝 宗男 (峯田 和伸)・・・実(みのる)の弟、みね子の叔父。少し離れた村に養子にいったが、父親不在の谷田部家をいつも気にかけていて、野菜などを持ってよく現れる。大きな声でよく笑い、その場を一瞬で明るくする。気持ちだけは世界に向いていて海外の話もよくするが、実は東京にすら行ったことがない。

    谷田部 ちよ子 (宮原 和)・・・みね子の妹。父・実の帰りを心待ちにしている。大人たちの会話に加わりたいと思いつつ、弟・進の面倒を見る。

    谷田部 進 (髙橋 來)・・・みね子の弟で、三人きょうだいの末っ子。甘えん坊で、ちよ子とよく一緒にいる。8歳になるがおねしょ癖が直らない。

    出典:NHK


    作 岡田惠和(おかだよしかず)


    2001年前期連続テレビ小説「ちゅらさん」。
    11年前期連続テレビ小説「おひさま」に続き、3回目。


    主題歌 「若い広場」 桑田佳祐





    語り 増田明美(ますだあけみ)


    現在は、スポーツジャーナリスト・大阪芸術大学教授。

    ◇「ひよっこ」
    NHK総合公式サイト
    2017(平成29)年4月3日(月)~9月30日(土) 全156回(予定)
    総合:毎週月曜~土曜 8時~8時15分/午後0時45分~1時[再]
    ほか

    スポンサード リンク