ひよっこ 25話「乙女寮の歓迎」あらすじ ネタバレ - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » ひよっこ » ひよっこ 25話「乙女寮の歓迎」あらすじ ネタバレ

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    ひよっこ 25話「乙女寮の歓迎」あらすじ ネタバレ

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「ひよっこ」 第5週25話の内容、ネタバレになります。

    田神先生に別れを告げ、みね子、時子、澄子は向島電機に向かいます。
    ところが、愛子は大事なことを思い出します。
    もう一人、別の列車で到着する女性がいたことを。
    4人は、もう一度駅へと戻ります。


    朝ドラ ひよっこの 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    ひよっこ 第5週 25話 「乙女たち、ご安全に!」


    構内へ行くと、愛子の到着を苛立った様子で待っている、女性がいました。

    気の強そうに見えるその女性は、少し怒り口調で話します。

    彼女の名は、青森県出身の兼平豊子。

    体育以外は全て5だったと成績が良かった話を交え、経済的な事情で進学できなかったのだと自己紹介をしました。


    ようやく全員揃い、向島電機へと向かったみね子たち。

    向島電機は、墨田区向島にありました。

    みね子たちが到着すると、工場と乙女寮を案内されます。

    乙女寮は、工場の隣にありました。

    愛子も乙女寮に住んでいるのだといいました。

    みね子は、それぞれ性格が違う同僚たちに、少し不安に感じていました。


    乙女寮の中に案内されると、山形県出身の寮長・秋葉幸子が迎えてくれました。

    そして、寮生たちは、お祝いの歌を歌って歓迎してくれました。

    4人は感動します。

    ◇平成29年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     ひよっこ(25) 2017年5月1日(月)
     「乙女たち、ご安全に!」 第5週(5月1日~5月6日) 公式サイト


    スポンサード リンク