ひよっこ 27話「ミス連発」あらすじ ネタバレ - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » ひよっこ » ひよっこ 27話「ミス連発」あらすじ ネタバレ

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    ひよっこ 27話「ミス連発」あらすじ ネタバレ

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「ひよっこ」 第5週27話の内容、ネタバレになります。

    向島電機のトランジスタラジオ工場で働き始めました。
    東京で初めて朝。
    みね子たちは、6時のチャイムで一斉に起床します。
    7時から朝食がはじまるので、身支度をさっと整え…。


    朝ドラ ひよっこの 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    ひよっこ 第5週 27話 「乙女たち、ご安全に!」


    始業時刻8時。

    女子工員たちが綺麗に整列している前へ、主任の松下明が現れました。

    朝礼が終わると…

    早速、幸子と優子は、みね子たちに全体的な仕事の流れなど教えます。

    みね子たちの仕事は、トランジスタラジオの基盤に部品を固定する流れ作業です。

    「一つの作業に平均2.5秒。一日の生産目標は~。」


    それぞれの工程が分担されているため、誰がミスしたのかすぐに分かる仕組みになっていました。

    みね子は、工場内の雰囲気と作業内容に緊張してしまいます。



    その後、見本を使って練習したみね子たちは、幸子により、それぞれ担当する工程に配置されました。

    作業が始まると、手先の不器用な みね子は何度もミスを重ねてしまいます。

    何度もベルトコンベヤが止まってしまいました。

    流れ作業でしているため、他の人に迷惑がかかってしまうと思うと、焦って手が震えてしまいます。

    ◇平成29年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     ひよっこ(27) 2017年5月3日(水)
     「乙女たち、ご安全に!」 第5週(5月1日~5月6日) 公式サイト


    スポンサード リンク