ひよっこ 26週(最終週) 153話「ポットマム」あらすじ ネタバレ - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » ひよっこ » ひよっこ 26週(最終週) 153話「ポットマム」あらすじ ネタバレ

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    ひよっこ 26週(最終週) 153話「ポットマム」あらすじ ネタバレ

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「ひよっこ」 第26週153話 9/27ネタバレになります。

    みね子宛てに実から手紙が届き、急いで奥茨木村へ。
    車掌をしていた次郎が、村長選挙に立候補。
    中華料理屋の五郎と安江の元に、養子の茜がやって来た。

    朝ドラ ひよっこ(153)の 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    ひよっこ 第26週(最終週) 153話 「グッバイ、ナミダクン」


    谷田部家では、花の栽培を本格的に始めていました。

    母・みよ子からではなく、父・実からみね子に手紙が届き、「見せたいものがある」と書いてあります。

    何のことか分からないみね子。

    秀俊に相談していると、そこへ由香がやって来て、急いで奥茨城村に帰らせてもらうことにしました。


    バス停に到着すると、ちよ子と進が迎えに来てくれていました。

    家までの道中を会話しながら楽しみます。

    二人の成長に嬉しくなるみね子でしたが、家近づいてくると、二人は先に走って行ってしまいました。

    みね子にはゆっくりと来るようと言います。

    みね子は何のことか分からず、言われたとおりにゆっくりと進みます。

    しばらく歩いて行くと、鮮やかな花が目の前に見えてきました。



    目線の先には、谷田部家 家族全員が並んでいます。

    話を聞くと、谷田部家では、「西洋の菊」であるポットマムを栽培していました。

    それを東京の花屋に売るのだと言います。


    実は、ちょうど花が咲くこの季節にみね子を呼んで、見せたかったのだと言いました。

    そして、みね子に「もう仕送りは送らなくていい」

    「これからはみね子は自由なので、好きにするば良い」と。

    茂は、これまでのみね子の頑張りに感謝を述べ頭を下げると、実、美代子、ちよ子に進も同様にみね子に頭を下げました。

    みね子は、もう自分がいなくても谷田部家は大丈夫だと確信しました。

    ◇平成29年度前期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     ひよっこ(153) 2017年9月27日(水)
     「グッバイ、ナミダクン」 第26週(9月25日~9月30日) 公式サイト


    スポンサード リンク