わろてんか 9週 54話「端午の節句」あらすじ ネタバレ - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » わろてんか » わろてんか 9週 54話「端午の節句」あらすじ ネタバレ

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    わろてんか 9週 54話「端午の節句」あらすじ ネタバレ

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「わろてんか」 第9週54話 12/2ネタバレになります。

    てんの籐吉への無視は続いて…。
    二人の仲に心配するトキや芸人仲間たちは、あるアイデアを試みる。


    朝ドラ わろてんか(54)の 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    わろてんか 第9週 54話 「女のかんにん袋」


    籐吉への怒りが爆発したてんは、無視をするようになりました。

    てんと籐吉は口も利かず、二人のやり取りは亀井をとうしての最低限のみ。


    そんななか、風太は京都へ帰らず、なんと寺ギンの下で働いていました。

    寺ギンから風太を紹介され、藤吉とてんは、びっくりします。



    一方、いまだに仲直りしない二人の仲を案ずるキースたちは、寄席の将来に不安が募ります。

    そこで、二人を仲直りさせようと、あるアイデアを思いつきました。

    それは、隼也の端午の節句を寄席で祝うことでした。

    トキや芸人仲間たちは、早速準備を始めます。

    何も知らないてんと籐吉は、キースたちに呼び出されると、舞台には隼也の姿が!

    その結果、てんと籐吉は、仲間たちの心遣いに感謝し、ようやく仲直りしようとお互いの本音をぶつけ合いました。

    こうして、二人はなんとか仲直りをすることができたのです。

    ◇平成29年度後期 NHK 連続テレビ小説 朝ドラ 
     わろてんか(54) 2017年12月2日(土)
     「女のかんにん袋」 第9週(11月27日~12月2日)公式サイト


    スポンサード リンク