まんぷく 5週27話 「ハンコ」あらすじ ネタバレ - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » まんぷく » まんぷく 5週27話 「ハンコ」あらすじ ネタバレ

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    まんぷく 5週27話 「ハンコ」あらすじ ネタバレ

    朝ドラ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 第5週27話 10/31ネタバレになります。

    たくましく生きていくために。
    家族総出の「ハンコ」作り。

    朝ドラ まんぷく(27)の 詳しい内容は、この続きからとなります。
    もう少しネタバレしてもよい方は、続きをどうぞご覧下さいませ。


    まんぷく 第5週 27話 「信じるんです!」


    戦後、食べ物を手に入れるために着物などを売って生活をしていた福子たちでしたが、だんだんと家に売るものがなくなり…。

    生きていくためにはお金を稼がなくてはいけませんでした。


    福子は、闇市や配給所での出来事を萬平に話しました。

    すると、福子の言葉をきっかけに、萬平は新しい商売を思いつきます。

    それは、身元証明するために使う「ハンコ」です。



    配給所で身元が証明できなければ配給を受け取ることができないため、ハンコが必要でした。

    空襲で焼け出された人たちは、ハンコをもっていない人が多かった為、ハンコを求める人たちが多いと予想したのです。


    さっそくハンコ作りの準備をはじめます。

    克子や四人の子どもたち、鈴もみんな協力して、家族総出です。

    外に看板を出して、はんこを作り始めた福子たちでした。

    ◇2018(平成30)年度後期 NHK朝の連続テレビ小説
     まんぷく(27) 2018年10月31日(水)
     「信じるんです!」 第5週(10月29日~11月3日) 
     公式サイト:まんぷく


    スポンサード リンク