NHK 土曜ドラマスペシャル 真珠湾からの帰還~軍神と捕虜第一号~
土曜ドラマスペシャル
真珠湾からの帰還~軍神と捕虜第一号~ 公式ホームページ
放送予定
[NHK総合] 2011年12月10日(土) 21:00~22:30
今から70年前の12月8日、日本の真珠湾攻撃から太平洋戦争が始まった。
その時、仲間とともに死を覚悟して戦場に向かい、ただひとり生き残った男がいた。
男は捕虜第一号となり、死んだ仲間たちは軍神となった・・・。
昭和16年、日米の緊張が高まるなか、特殊潜航艇甲標的乗員に選ばれた酒巻和男少尉は、愛媛県の三机で岩佐中尉のもとで仲間たちと共に訓練に励んでいた。
昭和16年12月7日、真珠湾から10海里の地点で伊号潜水艦から発信した甲標的は、2艇のみ真珠湾潜入に成功したが、結局戦果をあげることはできなかった。全艇帰還せず9名が戦死。唯一酒巻少尉だけが生き残り、太平洋戦争における捕虜第一号となった。
大本営は岩佐大尉以下9名の戦死者を英雄として発表し、マスコミは彼らを「九軍神」と讃えた一方、捕虜第一号となった酒巻少尉は、捕虜になった為に日本国内ではその存在を一切抹消された。酒巻少尉はアメリカ国内の収容所で捕虜生活を続けるうちに、なぜ自分だけが生き残ったのか、生かされた自分は何をすべきなのかを考えていく。
酒巻和男少尉・・・青木崇高 唯一の生存者
特殊潜航艇甲標的で真珠湾攻撃に参加し、ただひとり生き残り、捕虜第一号となった。アメリカの収容所で日本人捕虜たちの指導者となる。
岩佐直治大尉・・・平岳大 酒巻の上官
真珠湾攻撃の甲標的による攻撃のリーダー。作戦に加わった部下たちはもちろん、上官からも信頼される人物だった。
岩宮緑・・・蓮佛美沙子 旅館の娘
愛媛県佐田岬半島三机で、甲標的の訓練生たちが宿泊した岩宮旅館の次女。明るく快活で、訓練生たちから慕われていた。岩佐に恋心を抱く。
真珠湾からの帰還~軍神と捕虜第一号~ 公式ホームページ

[NHK総合] 2011年12月10日(土) 21:00~22:30
イントロダクション
今から70年前の12月8日、日本の真珠湾攻撃から太平洋戦争が始まった。
その時、仲間とともに死を覚悟して戦場に向かい、ただひとり生き残った男がいた。
男は捕虜第一号となり、死んだ仲間たちは軍神となった・・・。
あらすじ
昭和16年、日米の緊張が高まるなか、特殊潜航艇甲標的乗員に選ばれた酒巻和男少尉は、愛媛県の三机で岩佐中尉のもとで仲間たちと共に訓練に励んでいた。
昭和16年12月7日、真珠湾から10海里の地点で伊号潜水艦から発信した甲標的は、2艇のみ真珠湾潜入に成功したが、結局戦果をあげることはできなかった。全艇帰還せず9名が戦死。唯一酒巻少尉だけが生き残り、太平洋戦争における捕虜第一号となった。
大本営は岩佐大尉以下9名の戦死者を英雄として発表し、マスコミは彼らを「九軍神」と讃えた一方、捕虜第一号となった酒巻少尉は、捕虜になった為に日本国内ではその存在を一切抹消された。酒巻少尉はアメリカ国内の収容所で捕虜生活を続けるうちに、なぜ自分だけが生き残ったのか、生かされた自分は何をすべきなのかを考えていく。
キャスト
酒巻和男少尉・・・青木崇高 唯一の生存者
特殊潜航艇甲標的で真珠湾攻撃に参加し、ただひとり生き残り、捕虜第一号となった。アメリカの収容所で日本人捕虜たちの指導者となる。
岩佐直治大尉・・・平岳大 酒巻の上官
真珠湾攻撃の甲標的による攻撃のリーダー。作戦に加わった部下たちはもちろん、上官からも信頼される人物だった。
岩宮緑・・・蓮佛美沙子 旅館の娘
愛媛県佐田岬半島三机で、甲標的の訓練生たちが宿泊した岩宮旅館の次女。明るく快活で、訓練生たちから慕われていた。岩佐に恋心を抱く。
2011-12-02 │ スペシャルドラマ │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit