朝ドラ「エール」7話(4/7) 第2週「音、11歳」 - ドラマの付箋

    ドラマの付箋 ホーム » エール » 朝ドラ「エール」7話(4/7) 第2週「音、11歳」

    最新記事一覧

    朝ドラ史上初3人の“朝ドラ”ヒロイン 連続テレビ小説カムカムエヴリバディ May 28, 2021
    朝ドラ 連続テレビ小説「エール」タイトルまとめ Sep 25, 2020
    朝ドラ「エール」15週「先生のうた」まとめ(9/21日~9/25日) Sep 24, 2020
    朝ドラ「エール」9月14日からスタート開始!66話 Sep 08, 2020
    朝ドラ「エール」65話(6/26) 第13週「久志、研究生へ」 Jun 19, 2020

    朝ドラ「エール」7話(4/7) 第2週「音、11歳」

    NHK連続テレビ小説 エール(7)「運命のかぐや姫」
    2020年4月7(火)放送予定


    <エール 7話 あらすじ>

    大正12年(1923年)秋、豊橋。

    のちに裕一の妻となる音、11歳。

    音は、陸軍向けの『馬具』の製造・卸商を営む関内家の次女です。

    元陸軍の獣医の父・安隆、母の光子、13歳の長女・吟、三女・梅9歳の五人家族です。

    音は、4年前に川俣の教会で裕一が見とれた『聖歌隊』の少女でした。


    ある日、音のクラスで、毎年恒例の学芸会の演目を決めることになりました。

    ところが、音は先生が勝手に決めた演目に納得がいきません。

    音は、クラスで多数決を用いて演目を変更するよう働きかけました。

    その結果、音がやりたかった「竹取物語」に決まります。


    翌日。

    「竹取物語」の役決めが行われました。

    音は、主役のかぐや姫になれると期待していましたが…

    姫ではなく、”おじいさんその2”でした。

    がっかりしてしまいます。

    「エール」第2週「運命のかぐや姫」 7話
    NHK エール 公式サイト


    スポンサード リンク